小児眼科

お子様の眼科について

赤ちゃんは明るさがわかる程度で生まれてきて、その後、実際にいろいろなものを見ることで学習を重ね、視力を発達させます。3歳頃には1.0の視力になるとされていますが、目が発達する時期にきちんとものを見ることができないと視力が発達せず弱視になってしまいます。弱視は眼鏡などで矯正できませんし、成長してからでは治療を受けても視力が発達しません。そのため、目の発達する時期に問題を発見し、治療を受けることが重要です。
お子様に目の障害があっても、専門的な検査以外で発見できることが少なく、見過ごされてしまうケースが多いため注意が必要です。幼い時期には正確な検査が難しいとされていますが、当院は眼科専門医が診療しており、3歳程度でもある程度正確な検査が可能ですので、ご相談ください。

斜視

ものの立体的な形や距離感をとらえるために、人間は左右両方の目を使って見ています。
「斜視」は片方の目で対象物を見ていますが、もう片方の目は違う方向を向いている状態です。片方の目だけ見ているため、斜視では形や距離感を正確に把握することが難しいのです。
両方の目で対象物を1つのものとして見て形や距離感をとらえる機能は、視力同様に少しずつ発達していきます。こうした成長過程で両目をうまく使えないと片方の目だけが発達してもう片方が弱視になったり、斜視になる可能性があります。
遠視が原因になって起きている斜視では、眼鏡などにより遠視を矯正することが治療になります。他に、特殊な器械を使用して視能訓練が有効な斜視のタイプもあります。

弱視

目の病気が何もない場合、裸眼視力が0.2程度でも眼鏡やコンタクトレンズで1.0まで見えることが通常です。弱視は、眼鏡やコンタクトレンズで矯正しても十分な視力が得られない状態です。
弱視は、目の機能が発達している時期に早期発見して早期に適切な治療を受けることが不可欠です。視力の発達時期を過ぎてしまうと治療効果はほとんどなくなってしまいます。
弱視はさまざまな原因によって起こります。原因が遠視である場合には眼鏡などで矯正する治療が基本になります。他の原因で弱視が起こっている場合には、原因に合わせた治療を行った上で、弱視訓練を行います。

マイオピン点眼

近視症状の進行を抑制する目薬マイオピン

当院では、副作用が少なく、近視症状の進行を効果的に軽減できるマイオピンを使った近視抑制治療を行っています。マイオピンは、1日1回だけ点眼する目薬です。アトロピン1%に比べ、マイオピンの効果や安全性の高さは数々の研究で証明されています。

アトロピンとの違い

これまで使われてきたアトロピン1%点眼薬は近視の進行を抑制する効果こそありましたが、副作用が問題視されていました。瞳孔が開き続けてしまうため、通常よりまぶしく感じ、強い光によって不快感や目の痛みが起こるケースもありました。また、手元を見るなど遠近調節機能の低下、アレルギー性結膜炎などの副作用もありました。ところが、その濃度を100分の1程度に薄めることで、近視の進行を抑制することができ、しかも副作用を大きく抑えられることがシンガポールで行われた研究で実証されました。その研究で生まれたのが近視抑制効果と安全性が高いマイオピンです。

マイオピン点眼0.01%および0.025%は、アトロピン1%とは異なり、副作用が少なく、近視の進行を平均30~50%抑えることができると報告されています。0.025%は0.01%と副作用がほぼ同等な上に、近視進行の抑制効果がより強いと報告されています。

子どもの近視進行を抑制する重要性

子どもの近視は、眼軸長が伸びてしまったことから生じているケースが多くなっています。これは、眼球が楕円形に伸びてしまってピントが合う位置が網膜からずれてしまっている状態です。眼軸長が伸びてしまうともとに戻すことができないため、近視進行の抑制には眼軸長の伸びを抑制することが重要なのです。マイオピンには眼軸長を伸ばす働きに関連するムスカリン受容体をブロックする効果があるとされているため、近視抑制効果が期待できます。

料金(税込)

マイオピン点眼0.01%

5ml(1ヶ月分)

3,000円

マイオピン点眼0.025%

5ml(1ヶ月分)

3,500円
ドクターズファイル クリニック・ドクターについての情報はこちら

インスタグラムinstagram

関連クリニックの紹介introduction