ドライアイ

ドライアイについて

近年、20代~30代の比較的若い世代でドライアイの症状を訴える患者様が増えてきています。その背景には、パソコンを使ったデスクワークやスマートフォンの普及があります。 目を覆っている涙が蒸発し、目が乾くことで、眼の疲れや不快感が伴い、目が傷つきやすくなってしまいます。ドライアイの患者数は現在2200万人いるといわれております。

ドライアイの症状

下記のような症状があるとドライアイの可能性があります。

  • 目が乾く
  • 目がかゆい
  • 目が痛い
  • 目やにが出る
  • 目がごろごろする
  • 目が疲れる
  • 目が重たく感じる
  • 光がまぶしく感じる
  • 白目が充血している

ドライアイの原因

コンタクトレンズの使用

長時間コンタクトレンズを使用していると、涙が角膜へいきわたりにくくなり、観想の原因となります。

パソコン・スマートフォンの長時間使用

現代では、パソコンを使用して仕事をする方や、スマートフォンを利用している方がとても多いです。そのためモニターを見る時間が増えるにつれ、無意識のうちにまばたきの回数が減少してしまうことが多いです。まぶたきが減少することで、涙の分泌も減り、目が乾燥しやすくなります。

エアコンによる空気の乾燥

冷房や暖房の効いた部屋では、空気が乾燥しています。空気が乾燥していると目も乾燥しやすくなります。また、風邪の強いや乾燥しやすい冬場も目が乾きやすい環境です。

ストレス

ストレスにより自律神経の乱れは、涙の分泌量を減少させ、目が乾燥しやすい原因になります。その他にも疲労や睡眠不足にも注意が必要です。

年齢による影響

年齢を重ねるごとに老化現象として涙をつくる涙腺の分泌機能が低下し、分泌する涙の量が減ったり、涙液の質が落ちたりします。

ドライアイの予防

ドライアイの原因は、目の渇きです。乾燥しないようにするため、日常生活の注意点をご紹介します。

目を休ませる

普段パソコンを使ったお仕事をしている方は、1時間ごとに目を休ませてあげましょう。まぶたの上からマッサージをしたり、蒸しタオルなどで温めるのも効果的です。

画面に近づきすぎない

テレビやパソコンのモニターを見るときは40cm以上の距離をあけるようにしましょう。また、モニターの位置は自分尾目線より下の位置になるように配置することもお勧めします。

まばたきを増やす

まばたきの減少は、涙の分泌量の減少の要因となります。意識的にまばたきをすること心がけて、涙の分泌量を増やすようにしましょう。

湿度の調整

エアコンの効いた部屋は空気が乾燥しています。加湿器などを利用して、保湿を心がけましょう。また、エアコンの風が直接目に当たらないように気をつけましょう。

ドライアイの治療

当院ではドライアイの患者様に目薬の処方や涙点プラグによる治療を行っています。

点眼

ドライアイの治療は基本的には点眼になります。ヒアルロン酸を含んだ点眼薬や人工涙液などの目薬で目の水分を補給し、乾燥を防ぎます。市販の目薬には防腐剤が含まれており、逆に目を傷つけやすくしてしまうのでお気をつけ下さい。

涙点プラグ

点眼薬を使用してもなかなか症状が改善されない場合は、涙点プラグを使用します。涙点とは涙が排出される場所のことで、シリコン製の栓(プラグ)を挿入します。排出口にふさぐことで、涙の量を調整し、目の潤いを保つようにします。涙には人工涙液でが補えないビタミンやたんぱく質などの栄養分が含まれており、自分の涙で目を潤すことができる効果的な治療方法です。

IPL治療

点眼や涙点プラグで効果が見られない方は、IPL治療をお勧めいたします。特殊な光を当てて、マイボーム腺の機能を改善します。

IPL治療をご検討の方は、院長診察日にご来院ください。

ドクターズファイル クリニック・ドクターについての情報はこちら

関連クリニックの紹介introduction