眼瞼下垂手術

眼瞼下垂の日帰り手術について

当院では関連施設の「アイクリニック神楽坂」にて眼瞼下垂症の手術を行っております。

顕微鏡下で、炭酸ガスレーザーを用いた日帰り手術です。手術は全例愛新覚羅医師が執刀します。手術時間は片眼で15分、両眼で30分程度です。保険適応になります。

眼瞼下垂症の原因

眼瞼下垂症の原因眼瞼下垂症は、眼を開けている状態でも上まぶたが上がりづらく、垂れ下がったままの状態をいいます。加齢でまぶたの筋肉がおとろえる「老人性下垂」や、ハードコンタクトレンズを長年使っている方にもられる「コンタクトレンズ下垂」、生まれつきまぶたの筋肉がほとんど作用しない「先天性下垂」などがあります。またメイクやアトピー性皮膚炎、眼の手術後になることもあります。神経の病気などが疑われる場合は、精査が必要になることがあります。

眼瞼下垂症の症状

眼瞼下垂症により、まぶたが腫れぼったくなったり、目が細くなり、ひどくなると上まぶたが瞳にかかって見づらくなります。何とかまぶたを上げようとして、おでこにシワがより、眉毛の位置が上がり、けわしい顔つきになることがあります。さらには、肩こりや首こり、頭痛などがおこり、体の調子が悪くなることもあります。

眼瞼下垂症の治療


眼瞼下垂症は点眼では治りません。 手術により上まぶたを持ち上げる筋肉を短くすることにより、まぶたが持ち上がりやすくします。あるいは、上まぶたの皮膚を一部切除することにより、まぶたを上げます。 当院では、日帰り手術を行っております。

※眼瞼下垂症手術の手法は美容形成手術でも用いられていますが、当院で行っている眼瞼下垂症手術は美容を目的とした手術ではないことをあらかじめご了承ください。

手術後の注意点

まぶたはもともと腫れやすい組織ですので、術後は一時的に腫れたり、皮下出血で紫色に変色したり、違和感があることがあります。時間経過とともに軽快していきます。
術後10日~2週間程度で抜糸を行います。 だいたい、術後1~3ヵ月で自然な状態になります。
ご希望の方は、当院医師もしくはスタッフにご相談ください。

手術費用

眼瞼下垂症の手術は保険適応になります。

3割負担 1割負担
片眼の場合 約21,500円 約7,500円
両眼の場合 約43,000円 約15,000円

症例写真

症例写真

症例写真

症例写真

症例写真

ドクターズファイル クリニック・ドクターについての情報はこちら

インスタグラムinstagram

関連クリニックの紹介introduction